
どうしても面接で緊張してしまう…という方へ
面接官だって、ただの人。
家に帰れば、誰かの父(母)親であったり、夫(妻・彼氏・彼女)であったり、子であったりするのです。
涼しい顔をして、面接官をしていても、朝には奥さまに怒られてきた…なんて想像してみると、少しは親近感が持てるのではないでしょうか。
そして、大人数の面接をしなければならない新卒採用の面接官は、日常面接ばかりしている「プロ」ではありません。
人事を泣かせる面接官もたくさんいます。
人事が困る面接官【1】忘れる
人事が困る面接官【2】自分大好き
人事が困る面接官【3】不合格にできない
人事が困る面接官【4】私的な感情で判断する
- 面接官が家でどんなこと言われたりしているんだろう
- 人事に注意されたりするのかな
どんなことでもいいから、面接官を少し観察してみましょう。
「自分だけが観察されている」と思わずに、「自分も面接官を観察するんだ」と思って臨むと少しは緊張がほぐれるはずです。
(文:就活図鑑編集部)