新サービス『自己PRサーチ』をはじめました!
- 2017/5/18
- 就活中期

内定を出したくなる、あなたの長所(自己PR)探します!
- 会社は、新人に即戦力を期待しているわけではない
- 学生の自己PR内容には大差はない(一部を除く)
上記については、就活図鑑の中で何度もお伝えしている通りです。
じゃあどうでもいいのか、と言われるとそうではありません。
面接突破の実例【1】の学生のように、いいアピールポイントがあるにも関わらず、評価されない方のアピールポイントで勝負してしまう方が多く存在します。
たしかに、学生からすると、社会人が高い評価をするポイントなどわかりません。
私も学生時代の履歴書を見つけたときには顔から火が出るくらい恥ずかしい内容でした。
(わけのわからないキャッチフレーズ、謎のアンダーライン、資格取得予定とかいう不確定要素などなど)
社会人経験を今までの知識があれば、過去の自分のアピールポイントは何にすべきだったか、手に取るようにわかります。
でも、当時は「誰かに質問することは恥ずかしい」と思い、勝手な思い込みをベースに自己流でやっていました。
結果…内定が出ない→落ち込む→自信がなくなる→人と話したくなくなる→原因が判明しないという典型的なダメなスパイラル。
そこを抜け出せたのは、とある採用担当の方と面談したからです。
- 社会に出てから大事なことをあなたは身につけているから大丈夫。
- 社会人でもできない人はたくさんいます。
- 他人の評価が気になりすぎて、よく見られたいと緊張しすぎているだけ。
- よく見られたいことは一旦忘れて、すでに身についているものを話せばいいよ。
というアドバイスをいただきました。
なるほど。
自分だけだったら、自信なんて根拠がなくて持てなかったと思います。
誰かひとりでも社会人に認められた長所(自己PR)は自分を強くしてくれます。
もし、自己PRに自信がないという方がいらっしゃれば、リクエストフォームからぜひご相談ください。
※自己PRサーチ希望と明記ください。
企業が内定を出したくなる長所(自己PR)一緒に探すお手伝いをします。
(文:就活図鑑編集長)