【2018年】就職浪人という選択肢
- 2017/6/16
- 就活後期

6月にはいり、大手有名企業が一斉に(堂々と)選考を開始しました。
大手有名企業の正式内定をGETして、思い残すことなく就活を終えた方もいらっしゃることと思います。
嬉しいことに「就活図鑑」を読んでくださっている就活生から『内定がとれました!』という報告もたくさんいただいて、スタッフ一同ほっとしているところです。
とはいえ、内定がない就活生、公務員試験と併願していてまだ迷う学生などもたくさんいらっしゃいます。
そして、内定をもっていても、納得いく就職先でないという方。
そんな今、相談が多いのが、「就活浪人の是非について教えてほしい。」というもの。
どうしても入社したい憧れの企業から内定が出ずに、2019年のインターンシップにエントリーしようか本気で迷っている。
昨年インターンシップ参加はしておらず、どうやら大半の内定者が参加者だったという情報を得て、もしかしたら1年卒業を延ばしたら入社できるかもという淡い期待があるとのこと。
結論から言うと、結果は同じ可能性が高いです。
理由はこちら
↓
就職浪人リベンジ
(文:就活図鑑編集部)