
就活をはじめて数か月。
まだ内定がでない。あるいは、内定はあるものの納得できない。
一部の企業を除いてGW中は採用を行わないところもあり、ちょっとゆとりがあるはず。
そんな方はぜひ、合格になった要因、不合格になった要因をこのタイミングで振返ってみてはいかがでしょうか。
とりあえず、不合格理由【GD(グループディスカッション)】をみたものの、
- 「自分で判断できない!(適切さの程度が、わからない)」
- 「社会人にチェックしてもらう時間がない!」
- 「自分が不合格になった理由をすぐに知りたい。」
という方のために、不合格原因診断をはじめました。(現在はキャンペーン中につき無料です。)
実際に企業で書類選考・面接経験のあるプロが、あなたの不合格原因がどこにあるのかをお教えします。
【不合格原因診断のやり方】
1:記事リクエストに以下を入力してください。※氏名はニックネームでOKです。
★受けている企業名・職種
★卒業見込年度、大学名、学部名、年齢、性別
★不合格になった選考ステップ(エントリーシート、グループ面接後の個人面接、最終面接など)
★選考詳細(面接官との質疑応答内容、エントリーシートのテーマ、面接官の人数や役職など)
2:登録いただいたメールアドレスに診断結果をお送りします。
【留意点】
-
- 判断材料が不足している場合は、登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただくことがあります。
- 第一印象の可能性が高い場合は、第一印象診断をご利用ください。
ご不明な点があれば、リクエストフォームからお問い合わせください。
(文:就活図鑑編集部)